音質アップ PR

軽箱バン、エブリィにパワーアンプを取り付ける時に、注意したいこと

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ケロケロ

こんにちは! ケロケロです(@kerokero_DIY)

軽箱バン、仕事で使うことも多いとはいえ… やっぱりなるべく良い音質で、ドライブしたいものです。

音質を上げるなら、パワーアンプを追加する恩恵は大きいです。

実際に私もパワーアンプを追加しましたが、音圧が増したというか、迫力が出ました。

…とはいえ、軽箱バンゆえに注意しなければならないポイントがあります。

助手席足元の奥に配置してます。

なぜここになったから、理由は後ほど…

…というわけで今回は、軽箱バンにパワーアンプを追加する場合の注意点についてまとめました。

ぜひ参考にしてみてね。

パワーアンプを追加した方法は、姉妹サイト(DIYでプチカスタム)にまとめています。

この記事では、軽箱バンにパワーアンプを追加する際に、注意するポイントをまとめています。

Contents

パワーアンプを追加するメリット

そもそもパワーアンプとは… スピーカーを動かすための電気を供給するパーツです。

スピーカーは、振動板が前後に動くことで、空気の密度を変えて、音を発生させています。

その、振動板が前後に動くパワーを供給しているのが、パワーアンプなんです。

パワーアンプは、一般的なカーオーディオの中に組み込まれているので、後から追加しなくても音は鳴ります。

だかしかし!

音質を上げるなら、パワーアンプを追加すべきです。

その理由は…

後から追加するパワーアンプの方が、パワーに余裕があるからです。

例えば… 以下のように置き換えてみます。

  • カーオーディオ同梱のパワーアンプ… 軽自動車
  • 後から追加するパワーアンプ… スポーツカー

どちらも時速100km/hで走行することができますが…

100km/hを上限にして、サーキットを走行した場合どちらが速いでしょうか?

当然、スポーツカーです。

スポーツカーが速いのは、素早く加速・減速ができるためです。

スピーカーの振動板の前後の動きを、加速・前後と置き換えれば、追加パワーアンプ(スポーツカー)の方が有利…となるわけです。

この辺りの内容は、YouTube(ケロケロちゃんねる)でもまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。

パワーアンプの電源はバッ直だけど…

通常、パワーアンプの電源はバッテリーに接続します(バッ直)

通常、バッテリーはボンネットにあることが多いですが… エブリィの場合、ラゲッジにあります。

パワーアンプをラゲッジに配置するなら、すぐそこにバッテリーがあるので、配線が比較的カンタンです。

だがしかし!

場合によっては、注意が必要です。

パワーアンプをラゲッジに置いたら、邪魔くね?

エブリィなどの箱バンの、一番大きなメリットと言えば… 広いラゲッジでしょう。

よっぽど大きい荷物でない限り、搭載することができます。

後部座席を倒せば、さらに広くなります。

そんな広いラゲッジに、ポツンとパワーアンプを置くのも、もったいなくないか? …と、私は思うわけです。

パワーアンプをラゲッジに置くと、以下のようなデメリットが考えられます。

  • パワーアンプの周辺、上に荷物を置けなくなる
  • 荷物によっては、パワーアンプの上に重なる・落ちるなどした際に、パワーアンプが壊れる可能性あり。
  • 後部座席を倒してフラットにした際に、パワーアンプが圧倒的に邪魔。

パワーアンプの置き場所は、工夫しよう

…というわけで私は、助手席足元にパワーアンプを置いたわけです。

ここでも十分に邪魔ですが、ラゲッジに置くよりはマシ…と判断しました。

パワーアンプによっては、小さいモデルもあるので、サイズによってはグローブボックス裏に隠すこともできるかもしれません。

例えば… アルパインのKTP-600など。

実際に取り付けたことはないので、本当にグローブボックス裏に隠せるかどうかは分かりません。

ただし、従来のパワーアンプに比べて小型であることは間違いないです。

パワーアンプをラゲッジに置いても問題ないのであれば、なにも悩む必要はないですが…

ラゲッジに置きたくない場合は、配置場所に注意が必要です。

助手席足元が最適解とは言えませんが… ぜひ今回の記事を参考にしてみてください。

ケロケロ

おしまい

ABOUT ME
ケロケロ
愛車の軽箱バンを、いじるブログだよ。 パーツの取り付けや、DIYカスタムなど、箱バンユーザーの方向けに役立つ情報や共感してもらえる内容を発信していきます!